babymetal-524cbf5bf08ea
出典元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1490526557/
482Anonymous (ワッチョイ aa2c-CcYd)2017/03/28(火) 09:33:34.09ID:5pFxoPU60.net

レッチリのサポートとしてのハードなツアーとLAでのワンマンライブ。
次作リリースまでにアメリカでの一般層への人気は確実に上昇すると思われるような、まさに正攻法の戦略。
一方で、日本ではベビメタフィルムフェスツアーなどというXJAPANも真っ青の集金企画が行われる。
割り切った大人の戦術、と言えば聞こえはいいが、自分はメタルの神様に強烈なしっぺ返しを食らいそうな気がして仕方がない。
古今東西、ロックやメタルにあってはならないのものはアンフェアということだ。
無鉄砲で無邪気で未来の予測のできないカオスな魅力を放っていた一昨年までのベビメタはもういない。
487Anonymous (ワッチョイ 7b83-7HKf)2017/03/28(火) 09:57:41.20ID:Yvs0qO4I0.net

>>482 
アメリカで過酷なツアーやってんのにどうやって日本でツアーできるんだよw
身体が2つあんのか?w
>>484 
言ってたのおまえじゃん
手のひら返しかw
505Anonymous (ワッチョイ aa2c-CcYd)2017/03/28(火) 10:38:29.22ID:5pFxoPU60.net

「およげたいやきくん」という歌が1970年代初頭に大ヒットして、日本中の子供たちが皆、口ずさんだものだが
実際の曲や歌詞はかなりブラックなもので、子供たちはそういう楽曲の暗部に敏感に反応していた。
ロックにおけるエンターテイメントと、嵐やスマップなど単なるエンターテイメントを分けるのは、
見かけは子供だましや紛い物でも、人間の本質を表現しているどうか否かという一点に尽きるだろう?
AKBにもサウンドだけならロックソングは少なくない。
ギミチョコやメギツネにあったダークで不思議な魅力が、2ndの曲のどこにもなかったというのは自分にとっては残念だった。
506Anonymous (ワッチョイ ca28-VHv+)2017/03/28(火) 10:43:02.49ID:MOWToUaQ0.net

>>505 
そういう表現はロックが生まれるはるか昔からいくらでもある
それ=ロックではない
507風紀委員長 (ワッチョイ 2f11-5sBS)2017/03/28(火) 11:06:25.22ID:Q/GgwpLA0.net

>>505 
ダーク感が消えたってのは俺も何度も書いた来たし同意だが
ロックかどうかとは無関係だな
ポップスだってダークな曲はある
517Anonymous (ワッチョイ 6687-FJ8c)2017/03/28(火) 11:30:01.73ID:XCvTkMMx0.net

>>505 
ダーク系:Sis. Anger
不思議系:METATARO